アプリで広告非表示を体験しよう

酢っぱくなった白菜古漬けと酒粕の煮物・あざら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
冬の終わり、暖かくなると、白菜漬けが酸っぱくなって、美味しくなくなります。
そんな白菜の古漬けを使った、気仙沼の郷土料理です。
具材は白菜と魚のあらと酒粕だけ。

材料(2人分)

白菜漬け(古漬け)
1/4株
鮭の中骨缶(鯖缶など他の缶詰でも可)
1缶
豆腐(お好みで)
1/2丁
椎茸(お好みで)
4枚
春菊(お好みで)
1本
酒粕
大匙2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜の古漬けを、洗って、食べやすい大きさに切ります。
    ※漬かり過ぎが気になり、塩抜きをする時は、「塩味・酸味」を抜きすぎないように!
  2. 2
    ・鍋に鮭の中骨缶(汁ごと)と漬物、お好みの具材を入れます。
    ※今回はシイタケ、豆腐を入れています。
    ・汁が足りなかったら、具材がひたひたになるまで水を加えます。
  3. 3
    煮えてきたらいったん火を止め、酒粕を加え、煮込みます。
    ・春菊などの青味の野菜を入れます。
    ※入れなくてもOKです。
  4. 4
    白菜の酸味と缶汁からの塩味があるので、味付け用の調味料は使っていません。
    薄味だと思ったら、お好みで、麺つゆ、味醂などで調整してください。

おいしくなるコツ

もともとは白菜と魚のあら、酒粕だけで作るものなので、他の具材は入れても入れなくてもOKです。 缶詰を使うことで、簡単に煮込み時間も、調理の手間も省けます。 ※板粕を使うときは、別容器で少量の煮汁を使って、あらかじめ溶かしてから加えて下さい。

きっかけ

白菜の漬物が、美味しくなくなったので、思い出して作ってみました。 本来は「メヌケ」の「あら」を使うのですが、簡単に、鮭の中骨の缶詰を使いました。 魚の缶詰を使えば、煮込み時間は短くて済みますし、いつでも作れます。

公開日:2020/01/28

関連情報

カテゴリ
酒粕その他の郷土料理100円以下の節約料理簡単夕食
関連キーワード
白菜漬け 郷土料理 勿体ない 古漬け
料理名
白菜古漬けと酒粕の煮物

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする