ヘビウリ(セイロンウリ)のワタと種のマヨネーズ焼き レシピ・作り方

ヘビウリ(セイロンウリ)のワタと種のマヨネーズ焼き
  • 5分以内
  • 100円以下
夏はぜ
夏はぜ
名前は怖そうですが「ウリ」です。
ワタと種、捨てずにマヨネーズで和えて焼けば、一品完成です。
おかずのほか、箸休めや、おつまみにも。

材料(2人分)

  • ヘビウリのワタと種 1/2本分
  • マヨネーズ 大匙1
  • 塩コショウ 少量

作り方

  1. 1 ヘビウリを調理した際の、ワタと種を取り置きます。
  2. 2 マヨネーズと塩コショウし、混ぜます。
    ホイルに入れます。
    60度のオーブントースターで焦げ色がつくまで焼きます。

きっかけ

種とワタを捨てるのがもったいないので。 種もワタも栄養はたっぷりのはずです。

おいしくなるコツ

チーズをトッピングしたりしても美味しいと思います。 生の時の種は、ウリ科なので、柔らかいです。

  • レシピID:1720031185
  • 公開日:2017/08/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)100円以下の節約料理5分以内の簡単料理簡単おつまみ
料理名
ヘビウリのワタと種のマヨネーズ焼き
夏はぜ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る