アプリで広告非表示を体験しよう

皆大好き豚肉じゃが(*^o^*) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
キャラメルたまご
しらたきを入れないある物材料の昆布と椎茸の出汁の肉じゃがを作りました(^。^)

材料(3人分)

豚肉
150g〜200g
ジャガイモ
5個
玉ねぎ
1個
にんじん
1個
椎茸(生or干し椎茸)
3個
乾燥昆布
2枚〜3枚
醤油
大さじ6〜
みりん
大さじ3〜4
料理酒
大さじ3〜4
水(出汁用)
700ml
ごま油かサラダ油
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は半分に切ります

    乾燥昆布も一口サイズに切り分けます

    ボウルに椎茸と昆布を700mlに入れラップをして1時間置いてふやかし出汁をつくります(夏場なら冷蔵庫に)
  2. 2
    野菜を洗い包丁とまな板で切ります

    玉ねぎを半分に切りさらに半分に切ります

    にんじんの皮を剥き一口大にぶつ切りにします

    ジャガイモは皮を剥き一個を半分に切ります
  3. 3
    豚肉を食べやすい大きさにまな板の上で切ります
  4. 4
    ゆきひら鍋に油を入れ強火で温めます

    中火〜弱火にしてから、玉ねぎと豚肉を入れ、玉ねぎはキツネ色になるまで、豚肉は赤味がなくなるまで、よく炒めます
  5. 5
    にんじんとジャガイモを入れさっと炒め、醤油、みりん、料理酒を入れ、中火でよく炒めます
  6. 6
    手順1の出汁と椎茸と昆布を入れ、沸騰させ中火にし、蓋を半分して、15分〜20分野菜が柔らかくなるまで煮込みます

    ジャガイモとにんじんの灰汁がでたらザルで取ります
  7. 7
    味見をし塩気が足りないなら醤油を、甘さが足りないならみりんを、コクが足りないなら料理酒を小さじ2ずつ追加します

    水が足りなくなったらコップ半カップを少しずつ中火で追加します
  8. 8
    ジャガイモに楊枝か竹串を指し火が通ってるか確認します

    野菜が柔らかくなるまで中火から弱火でコトコトと30分〜煮込み、ジャガイモに味がついたら火を止め完成です!

おいしくなるコツ

味見をこまめにしてジャガイモに味がしっかりつく様に濃い目に作っておくと良いです 醤油と料理酒で調節してください 冷めてから蓋をして置いて温め直すと味が染み込んでいるので便利です 椎茸と昆布はあえて入れっぱなしで一緒に食べています

きっかけ

しらたきが冷蔵庫に無くても椎茸があったから作りました 肉じゃがが食べたったから

公開日:2023/06/28

関連情報

カテゴリ
肉じゃが昆布しいたけ干し椎茸じゃがいも
関連キーワード
肉じゃが 椎茸昆布出汁 出汁 ジャガイモ
料理名
肉じゃが

このレシピを作ったユーザ

キャラメルたまご はじめまして まったり投稿していこうと思います(*´꒳`*) よろしくお願いします 好きな食べ物&キーワード #野菜 #ハーブ #有機野菜 #自家製野菜 #自家製保存食

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする