アプリで広告非表示を体験しよう

生椎茸ウインナ白菜の蒸煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
flep
簡単白菜鍋

材料(5~8人分)

白菜
中1/2
ウインナーソーセージ
300g
生椎茸
1パック
にんにく
2かけら
鶏ガラスープの素
大さじ3
黒胡椒
5振り
1L
白だし
大さじ1x人数
醤油
大さじ2x人数
大さじ3x人数
刻み生姜醤油漬け
大さじ1x人数
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    椎茸は石突を除いて、柱を小さめ、傘は3ミリ幅程度にスライス。白菜は付け根を除いてざく切り。にんにくは小さめ。ウインナは1.5センチ前後
  2. 2
    厚手の煮込み鍋(半寸胴等)に椎茸とにんにくを入れます(まだ、火はつけません
  3. 3
    鶏ガラスープの素。黒胡椒を入れ。水を注ぎます
  4. 4
    白菜の芯に近い方から、詰めて行きます
  5. 5
    葉まで詰めたら、ウインナを入れます
  6. 6
    ウインナの上に葉をかぶせます(蓋にウインナがつかないようにするため
  7. 7
    蓋をして中火で25分。火を止めて予熱で5分
  8. 8
    よく混ぜます
  9. 9
    つけダレを作ります。小鉢に白だし、醤油、酢、刻み生姜醤油漬けを入れて混ぜます
  10. 10
    器に盛り。つけダレを添えます

おいしくなるコツ

つけダレの材料がないときは。市販のポン酢で代用可

きっかけ

白菜とウインナが安かったので

公開日:2021/01/08

関連情報

カテゴリ
その他の鍋ガーリック・にんにくしいたけソーセージ・ウインナー白菜
料理名
白菜ウインナ煮込み

このレシピを作ったユーザ

flep 学生時代に旅館の調理場の手伝いをして左右の片手で連続して卵を割るスキルを身につける。山小屋の手伝いをした際に売店に回されて、オデンとラーメンを売る。オデンとラーメンのレシピを最初に覚えたのが穂高というのが今でも自慢。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする