アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で筑前煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuyu1092
圧力鍋で作ったので短時間で味もしみ込んでいます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鶏もも肉
1/2枚
ゴボウ
1本
人参
1/2本
さつま芋
小1本
コンニャク
2/3枚
いんげん
10本
●水
1カップ
●砂糖
大さじ2
●しょうゆ
大さじ2
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴボウは皮をこそいで乱切りにして水にさらしておく。人参は皮をむいて乱切り、さつま芋は大きめの乱切りにする。コンニャクは手でちぎっておく。鶏肉は1口大に切る。
    いんげんは茹でておく。
  2. 2
    圧力鍋にサラダ油を熱し、いんげん以外の材料を入れて炒める。
    全体に油がまわったら、●の調味料を全て入れて蓋をする。
  3. 3
    おもりが動き出したら弱火にして10分加圧する。
    そのまま放置して冷ます。
    器に盛り、いんげんを飾る。

きっかけ

圧力鍋を使って短時間で作ろうと思って。

公開日:2012/05/09

関連情報

カテゴリ
ごぼう
料理名
筑前煮

このレシピを作ったユーザ

yuyu1092 9歳と2歳の子供がいます。料理は好きで毎日楽しく料理しています。 4人家族で500円の晩御飯を目指して節約しています。 毎日のメニューはブログに載せています。-> http://www.attain-ms.co.jp/OneCoin/ よかったら見て下さい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする