アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の混ぜご飯の具 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kcoloko
冷凍保存ができますから食べたいときすぐ食べられます。
みんながつくった数 6

材料(6人分)

鶏胸肉
1枚
ごぼう
1本
人参
1/2本
油揚げ
3枚
ちくわ
4本
こんにゃく
1個
大さじ2
濃い口醤油
大さじ5
砂糖
大さじ1と1/2
だしの素
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうは洗って、レモンと水にさらしてから使います。油揚げに熱湯で洗います。ごぼうを含め、鶏肉、ちくわ、人参こんににゃく、油揚げ、すべて0.5cm位のみじん切りにします。
  2. 2
    お鍋に油をいれ、鶏肉から炒めます。色が変わったら、他の材料を入れ、さっと炒めます。砂糖、だしの素と醤油をくわえ、カップ1/2~1のお湯いれ、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮ます。
  3. 3
    味付けはしょっぱいって思うぐらいがベスト。ごはんにあえる時にちょうど良い加減になりますから。混ぜご飯の具と汁をかけるとよいです。

おいしくなるコツ

冷凍保存する方はこんにゃくを入れない方がよい。堅くなりますから。

きっかけ

大量作って小分けして冷凍保存します。食べたいとき、レンジでチン、ごはんに混ぜるだけ!

公開日:2011/08/28

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
混ぜご飯の具

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2016/06/19 15:06
こんにちは~~~ご飯を炊く時に混ぜて炊き込みました。丁度良いかげんの味付けで美味しかったです。ごちそうさまでした。(*^_^*)
ひろりん1106

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする