わらび餅なコーヒーゼリー レシピ・作り方

わらび餅なコーヒーゼリー
sundisk*
sundisk*
ちょっとわらび餅っぽくホロ苦コーヒーゼリーを黄な粉と黒蜜で食べます。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 コーヒーゼリーは市販でも手作りでもOKです。大きくスプーンですくって器に入れます。
  2. 2 黄な粉を振り掛けて、黒蜜をたっぷりかけてどうぞ♪
    今回は無糖のコーヒーゼリーを使用しました。ゼリーの甘さ次第で黒蜜の量を加減してくださいね。

きっかけ

おやつに作りました。

おいしくなるコツ

コーヒーゼリーを手作りする場合は、予め大さじ2の水でふやかしたゼラチン小さじ1を1カップのコーヒーに入れ、レンジ飲物温め機能で飲みごろ温度に温めます。よくかき混ぜ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  • レシピID:1710003334
  • 公開日:2011/07/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリー
料理名
ゼリー
sundisk*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • iihi009
    iihi009
    2014/01/28 19:48
    わらび餅なコーヒーゼリー
    ((>w<))ぶわっとむせて、私は食べ方がヘタだぁ~
    v(〃^∇^)o母はすごく美味しいと、きなこ・コーヒーゼリー・黒蜜合わせの虜になりました。
    ごちそう様~!
  • ブ〜子
    ブ〜子
    2013/04/21 03:06
    わらび餅なコーヒーゼリー
    寒天に黒砂糖 無謀だぁ~ この時間まで起きてる事がすでに怪しすぎ!土曜の夜っておやつがエンドレスで超危険だよ 梅酒2杯で細いオメメがランランだよ(笑)
  • *pyoco*
    *pyoco*
    2011/10/05 22:18
    わらび餅なコーヒーゼリー
    きな粉も黒蜜も大好き~(≧∀≦*)♪♪
    いつからあるのか謎なコーヒーゼリーを冷蔵庫で発見して早速作っちゃいました(笑)
    間違いなく美味しいっ!ご馳走様でした~☆
  • 梨ボー
    梨ボー
    2011/07/26 16:27
    わらび餅なコーヒーゼリー
    うふっ、おいちい♪きな粉も黒蜜もたっぷりです♪おやつにピッタりですね~♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る