アプリで広告非表示を体験しよう

豚肉とエノキのタジン鍋(甘味噌仕立て) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
flep
結構濃い味になるので、御飯のおかずに

材料(1人分)

豚肉(ソテー用)
1枚
エノキ
少1袋、大なら半分
味噌
大さじ大盛り1
味醂
適量
ニンニク
1カケラ
生姜
少々
サラダオイル
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    漬けタレを作ります。生姜とニンニクはみじん切り。味噌と味醂を加えて混ぜます
  2. 2
    肉にまんべんなく味噌ダレを漬けて、時間に余裕があるなら20分くらいおきます。
  3. 3
    エノキは根の部分を除いてから、3つくらいに切っておきます
  4. 4
    タジン鍋に少しだけ油を回し。味噌漬け肉とエシキを入れ。漬けタレの残りを上にかけ点火して弱火に。
  5. 5
    弱火で7・8分くらいで蒸気を吹いてくるので火を止め。蓋をしたまま余熱で3分~5分。蓋をしたまま食卓に出します。

おいしくなるコツ

余熱がポイントなので、火を止めた後に冷たい場所に移動させるのは不可。キッチンシンクとか金属製品の上に置くと冷えてしまい余熱が有効に働きません。

きっかけ

和風の鍋をタジンでやる方法を考えて

公開日:2011/03/26

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉タジン鍋
料理名
タジン鍋

このレシピを作ったユーザ

flep 学生時代に旅館の調理場の手伝いをして左右の片手で連続して卵を割るスキルを身につける。山小屋の手伝いをした際に売店に回されて、オデンとラーメンを売る。オデンとラーメンのレシピを最初に覚えたのが穂高というのが今でも自慢。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする