【幼児食】野菜のはんぺん焼き レシピ・作り方

【幼児食】野菜のはんぺん焼き
  • 約30分
  • 300円前後
kawauso59
kawauso59
味付け不要の簡単なおかず。作り置きも出来ます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 野菜は全部みじん切りにします。

    耐熱容器に移し,ラップをして600wの電子レンジで2分半くらい過熱します。

    冷まします。
  2. 2 【1】の野菜に片栗粉を混ぜます。

    そこへマヨネーズを加えて混ぜます。
  3. 3 【2】にはんぺんを加え,はんぺんを崩しながら全体をしっかり混ぜます。

    好きな大きさに丸めます。
  4. 4 フライパンにサラダ油を熱し,中火で揚げ焼きにします。

    全体がこんがりしたら出来上がりです。
  5. 5 *冷蔵保存,冷凍保存ができます。1個ずつラップで包み保存します。冷蔵は次の日には食べてください。冷凍は1週間~10日ほど保存できます。食べる時は冷蔵庫で解凍し電子レンジで温めます。

きっかけ

子供に野菜を食べさせたくて作りました。

おいしくなるコツ

平らに成形した方が焼きやすいです。

  • レシピID:1700030602
  • 公開日:2024/01/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
はんぺん作り置き・冷凍できるおかず幼児食(1歳半頃~2歳頃)玉ねぎにんじん
kawauso59
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る