アプリで広告非表示を体験しよう

剥いだ鶏皮は冷凍しておくと便利です レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はぴクロ
鶏皮を取り除いたものは冷凍しておくと煮物や雑炊作る時にコクが出て何もない時便利です。
みんながつくった数 2

材料(2〜4人分)

鶏皮
3個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サラダチキンなど作る時、取り除いた皮はとっておくと何かと便利です。
  2. 2
    ドリップがあればキッチンペーパーで拭き取りひと皮づつ丸めてジップロックコンテナーに入れて冷凍する。
    ※冷凍期間は1か月以内

おいしくなるコツ

剥いだ皮は丸めてすぐ冷凍!

きっかけ

サラダチキンを剥いだ皮の処理に困って

公開日:2021/08/12

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉鶏もも肉鶏むね肉料理のちょいテク・裏技作り置き・冷凍できるおかず

このレシピを作ったユーザ

はぴクロ パンケーキ大好き。 卵、野菜、鶏胸肉が好みです。 圧力鍋、フレーバーストーンをよく使います。 coopだしつゆ 四季の味、クレイジーソルト、桃屋のきざみしょうが、きざみにんにくが好みでよく使います。 https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/

つくったよレポート( 1 件)

2022/10/05 10:02
いつも捨ててました。 冷凍してまとめて使ったら良いのですね。色々楽しみます。
ミド62
お試し嬉しいです。レポありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする