アプリで広告非表示を体験しよう

黒豆入り!たっぷりほうれん草の白和え! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miccyo
豆腐をすりつぶしてから、水切りするので、レンジを使わず5分で程よく水切りできます
黒豆の食感と甘味がアクセントになってます

材料(3~4人分)

木綿豆腐
1丁(400g)
ほうれん草
1束(180g)
蒸し黒豆
1袋
しょうゆ
大さじ2
昆布茶
小さじ1
めんつゆ(ストレート)
大さじ2
ねりごま
小さじ1
味噌
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をボールに入れ、泡立て器でなめらかになるまで、すりまぜます
  2. 2
    ザルにクッキングペーパーを2重にしき、つぶした豆腐を入れます
    5分ほどそのままにしておき、水切りします
    ボールと泡立て器は、まだ使うので、洗わずにおいておきます
  3. 3
    ほうれん草を洗い、根本は切り落とします
    2センチ程度の長さに切り、茎の部分から順に湯に入れ茹でます
    1分茹でたら冷水に取り、ザルにあげ、しょうゆをかけてから、ぎゅっとしぼります
  4. 4
    クッキングペーパーをそっと持ち上げ、豆腐をボールに戻します
    昆布茶、めんつゆ、ねりごま、味噌を入れ、よく混ぜます
  5. 5
    豆腐にほうれん草を混ぜます
    大きめのスプーンを使うと、やりやすいです
  6. 6
    そのまま食べられる『蒸し黒豆』です
    これを、そのまま混ぜます
  7. 7
    黒豆がつぶれないよう、スプーンで優しく混ぜ合わせます
  8. 8
    できあがりました

おいしくなるコツ

ほうれん草が水っぽくならないように、必ずしょうゆをかけてから、しぼってください

きっかけ

黒豆のほのかな甘味が、白和えにあうのではないかなと思いました

公開日:2018/03/20

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする