アプリで広告非表示を体験しよう

父さん創作絶品?ちゃんこ風とり鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Lientien
味噌風味鍋を自分流に改良して家族評判となった週末恒例の鍋。

材料(3人分)

白菜
1/4個
こぶり大根(葉付き)
1/2個
とり 薄切り(鍋、すき焼き用)
400g
シイタケ
6個
えのき茸
1袋
モヤシ
1袋
豆腐
1丁
くずきり
100g
中華そば
2玉
酒、みりん、醤油、ポン酢
少々
味噌
お玉半分
かつお節
1袋
昆布
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水、かつお節、昆布を入れて温める。
  2. 2
    葉っぱ付き大根を切って鍋に投入。
  3. 3
    大根が、透明になってきたところで酒、みりん、醤油、ポン酢を2周半(2.5秒ぐらい)入れる。それから味噌を入れて溶く。
  4. 4
    シイタケ、鶏肉を入れてふたをして沸騰させる。
  5. 5
    沸騰を確認してから白菜、モヤシ、えのき茸を入れ鍋のふたを閉じる。
  6. 6
    ふたから湯気が出てきたら豆腐、くずきりを入れて鍋のふたをする。くずきりができれば出来上がり♪
  7. 7
    出来上がった鍋を食べきり、次に締めで白菜を入れて鍋のふたをして煮立たせる。
  8. 8
    ふたから湯気が出るのを確認したら中華そばを入れてさらにグツグツ。煮立ってきたら締めの出来上がり。

おいしくなるコツ

味の基本は、酒・みりん・醤油・味噌で味を調えて最後にポン酢で一工夫。

きっかけ

週末恒例の父ちゃんなべ

公開日:2011/02/05

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名
チャンコ鍋

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする