アプリで広告非表示を体験しよう

簡単ほうれんそうとしいたけの和風ソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のんたん2010
味の素を和風だしの素でもいいかもしれません。
みんながつくった数 3

材料(2~3人分)

ほうれんそう
1把
生しいたけ
3枚
味の素
適量
しょうゆ
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれんそうをたべやすい大きさに切る。
  2. 2
    フライパンでほうれんそうをいためる。少ししんなりしてきたらしいたけも入れる。
  3. 3
    味の素を入れる。お好みの味加減でどうぞ。最後にしょうゆを入れ、さっといためたらできあがりです。

おいしくなるコツ

あまりいためすぎるとくたっとなてしまうので手際よくしゃきっと感が残るほうがおススメです。お好みで家庭にある食材を加えてみるのも味がひろがっていいかもしれません。

きっかけ

ほうれんそうの洋風(バターこしょう風味)に飽きてきたので思いつきで作ってみました。

公開日:2010/11/27

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
料理名
ほうれんそうとしいたけの和風ソテー

このレシピを作ったユーザ

のんたん2010 こんにちは♪ けっして、完璧レシピではないかもだけど いかに簡単にできるか、楽してできるか そんな「ずぼら」ママのレシピ集です♪ 参考になればいいなって思ってます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/06 07:16
レシピ参考にさせていただきました。
サイトウ刑事

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする