アプリで広告非表示を体験しよう

【超簡単】ひじきの白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふじ館長
白和えを簡単にできればと考えました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

木綿とうふ
1pc
ひじき煮(市販のもの)
1pc
ゆずぽん酢(お好みの市販のもの)
10cc
塩(お好みに調整)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐の水気をできる限り取り除く。パックから取り出し、手のひらで崩れる限界まで押さえる。又はふきん等を使い水気を絞り出す。
  2. 2
    ボウル等に1を移しひじき煮とゆずぽん酢を入れ豆腐を潰しながら混ぜ合わせる。お好みで塩で味を調整する
  3. 3
    お皿に移して出来上がり。

おいしくなるコツ

豆腐の水分をしっかりと切るのがポイント。切るのがあまいと味がボヤけてしまう。お好みで枝豆など入れるとさらに美味しくなります。

きっかけ

豆腐が余っていて白和えをが食べたかったから。

公開日:2021/06/17

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐ポン酢白和えひじき
料理名
【超簡単】ひじきの白和え

このレシピを作ったユーザ

ふじ館長 こんにちわ、ふじ館長です。某レストランで20年ほど、シェフをさせていただいてました。 もちろん趣味も料理になっちゃいますよね。 料理はひと手間やひと工夫で味が劇的に変わっていきます。そんな中で簡単に美味しいレシピを紹介していきます。 つくったよレポートはもちろんスタンプでも投稿の励みになります。 よろしければ、ポチッとよろしくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/05 21:27
とっても美味しかったです
ボンド子
ありがとうございます。励みになります。まだ始めたばかりなので今後、レシピ増やしていきます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする