冷凍コーンを使って♪揚げ焼き☆コーンクリーム春巻き レシピ・作り方

冷凍コーンを使って♪揚げ焼き☆コーンクリーム春巻き
  • 1時間以上
卵アレルギーの小さな主婦☆mako
卵アレルギーの小さな主婦☆mako
パリッとした皮とほんのり甘いトロッとしたコーンクリームは相性抜群です♪

材料(2~3人分)

  • 冷凍コーン 50g
  • 冷凍刻み玉ねぎ 40g
  • 有塩バター、薄力粉 各20g
  • 牛乳 200ml
  • ☆コンソメ顆粒 小さじ1
  • ☆塩 小さじ1/4程度
  • ☆コショウ 少々
  • 水溶き薄力粉 水、薄力粉 各大さじ1/2
  • 春巻きの皮 5枚
  • サラダ油 大さじ4

作り方

  1. 1 フライパンにすぐ投入できるよう、材料を手元に準備しておく

    凍ったままの冷凍コーンと☆を混ぜておくと③の時にスムーズです^_^
  2. 2 中火に熱したフライパンにバターを入れ、バターが溶けたら、凍ったままの玉ねぎ(みじん切り)を入れて炒める

    玉ねぎが半透明になったら、薄力粉を振るいながら、さらに炒める
  3. 3 全体がまとまったら弱火にし、牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、凍ったままの冷凍コーンと☆を入れて混ぜる

    牛乳を5~6回に分けて入れるとやりやすいです(*^^*)
  4. 4 全体が混ざったら、粗熱をとり、ラップを敷いた保存容器に平たく広げる

    上からぴったりとラップをして、冷蔵庫で1時間程度おく
  5. 5 春巻きの皮を冷蔵庫から出し、袋のまま室温に戻す(15分~30分)
  6. 6 水と薄力粉を混ぜ、水溶き薄力粉を作る
  7. 7 ラップをひき、その上に春巻きの皮をひし形に広げる
     
    3~4枚ずつはがし、そこから順にゆっくり1枚ずつはがすと、皮が破れにくく、きれいに剥がれます☆
  8. 8 春巻きの皮にコーンクリームを1/5程度乗せたら、皮との間に空気を残さないように包み、水溶き薄力粉で留め、同様に4つ作る
  9. 9 フライパンにサラダ油をひき、170℃で揚げ焼きし、キツネ色になったら裏返す

    皮がパリッとし、きれいな焼き色がついたら、リードクッキングシートをひいたお皿にのせて油を切る
  10. 10 お皿に盛り付けて完成♪
  11. 11 春巻きレシピ①
    「春巻きの皮で簡単スイーツ☆トッポッキあんこパイ(ID:1690019107)」
  12. 12 春巻きレシピ②
    「卵を使わずアップルパイ風♪リンゴジャム春巻き(ID:1690019106)」

    参考にしていただけたら嬉しいです(* >ω<)
  13. 13 ☆商品紹介☆
    冷凍玉ねぎは、業務スーパーの「刻みたまねぎ」を使用しています

きっかけ

家にあった「冷凍コーンで」大好きな春巻きを作りたくて考えました

おいしくなるコツ

春巻きの皮は、袋から出すと乾燥してしまうので、10枚全部袋から出さず、剥がした分だけラップの上にのせて下さい☆ つるつるした面を外側にして巻くと、きれいに仕上がります(^^)d

  • レシピID:1690018087
  • 公開日:2021/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春巻きとうもろこし
卵アレルギーの小さな主婦☆mako
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ゆきゆき7954
    ゆきゆき7954
    2021/06/21 22:02
    冷凍コーンを使って♪揚げ焼き☆コーンクリーム春巻き
    これは、美味しすぎる春巻きですね!!
    素敵なレシピレシピをありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る