アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草の白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はるまーちゃん
ほうれん草のお浸しもいいけど、白和えにするとバリエーションが広がります!
みんながつくった数 3

材料(4人分)

ほうれん草
100g(半袋)
豆腐
150g
だしの素
小さじ1/2
砂糖
小さじ2
しょう油
大さじ1
すりごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をキッチンペーパー(電子レンジに対応しているもの)に包み、お皿に乗せて600Wで3分くらいレンジにかけて冷ましておく。
  2. 2
    ほうれん草は洗ってたっぷりのお湯で塩ゆでする。水にさらした後、しぼって約3㎝幅に切る。
  3. 3
    うつわにだしの素、砂糖、しょうゆ、すりごまを入れて混ぜる。
  4. 4
    豆腐を崩しながら入れて、ほうれん草を加え、よく混ぜ合わせたら完成!

おいしくなるコツ

豆腐の水切りは電子レンジを使うと時短になります。その際のキッチンペーパーは電子レンジに対応しているものを使用してください。 木綿でも絹ごしでも美味しくできますよ!人参や椎茸、こんにゃくを入れ具沢山にしてもいいですね。

きっかけ

ほうれん草のお浸し以外に何か出来ないかと冷蔵庫を見たら豆腐があったので、シンプルに白和えにしてみました。

公開日:2021/01/03

関連情報

カテゴリ
ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/08 15:53
美味しかったです(*^^*)
yuaaママ
2021/01/22 19:44
美味しかったです♪ ありがとうございます(*^^*)
まあむt

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする