アプリで広告非表示を体験しよう

レモンでさっぱり蟹めし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
羽P
後を引く美味しさです

材料(4人分)

3カップ
ダシ汁
2カップ半
小さじ半分
醤油
大さじ1
料理酒
大さじ2
蟹(缶詰)
1缶
レモンの皮
2分の1個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は炊く30分前に洗い、ざるにあげて水気を切ります。
    蟹は缶詰から取り出し、軟骨を取り除いてざっとほぐしておきます。
  2. 2
    炊飯釜にお米と、ダシ汁(水+顆粒の和風ダシでもOK)入れ、醤油、塩、日本酒を加えます。さらにほぐした蟹を入れ、箸などでざっとかき混ぜて味を均一にします。炊飯器のスイッチオン!
  3. 3
    炊き上がったら、細くきざんだレモンの皮をまぜこみ、しばし蒸らしてレモンの香りを移します。完成です!

おいしくなるコツ

なぜユズではなくレモンなのかと実家でも話題でしたが、おそらくレモンがポイントな気がします。すっと鼻にぬける風味が蟹の生臭さを消し、なんともさわやかです。ついつい食べ過ぎてしまいます。蟹缶は安いもので充分に美味しく仕上がります。

きっかけ

実家のレシピです

公開日:2011/02/24

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
蟹の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

羽P 計量スプーンの小さじのサイズを間違えたまま人生を過ごしてきました。 そのワリにはそれなりなものができていたように思うので、計量ってあてにならないような、自分の舌があてにならないような。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする