【タジン鍋で離乳食】離乳食初期の10倍がゆ レシピ・作り方

【タジン鍋で離乳食】離乳食初期の10倍がゆ
  • 約1時間
てん子
てん子
ゴックン期のおかゆさん。
お米から炊いているので、旨味甘味が引き出されます!
私はタジン鍋を使っていますが、土鍋でも大丈夫です。

材料(小1×約18人分)

  • 大さじ1
  • 150cc

作り方

  1. 1 鍋にお米と水を入れて蓋をせずに強火にかける。
  2. 2 くっつかないように時々かき混ぜて、沸騰したら極弱火に。蓋をして15分炊く。

    ※この時、完全に蓋を閉めると吹きこぼれるので、少しずらして!
  3. 3 炊き上がったら火を消して、完全に蓋を閉めて30分程蒸らす。
  4. 4 蒸らし終えたら10倍がゆの完成!
    このままだと離乳食には米粒が大きいので、裏ごしするか、フードプロセッサーにかけてポタージュ状にします。
  5. 5 たくさん出来るので、食べない分は小さじ1〜2ずつに分けてフリージング。

    ※写真は小さじ2で分けています。それ以上にすると解凍に時間がかかるので、2までがおすすめ。

きっかけ

娘の離乳食が始まって、おいしいお粥さんを食べさせてあげたくて。

おいしくなるコツ

解凍するときは、自然解凍や冷蔵庫解凍は絶対× 必ず再加熱してください。 ふんわりラップをかけて1分以内で解凍できます。吹きこぼれやすいので様子を見ながらが◎

  • レシピID:1680007885
  • 公開日:2019/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おかゆ離乳食初期(5~6ヶ月)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る