アプリで広告非表示を体験しよう

みんなでワイワイ食べる簡単!キャンプおでん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かまくらじん
キャンプの屋外での夕飯時は四季を通じて以外とからだが冷える気がするので、おでんを作りました。みんなでワイワイ作って食べて楽しいです♪
みんながつくった数 2

材料(6人分)

大根(大)
1本
ゆで卵
6個
こんにゃく
1袋
☆さつま揚げ(プレーン)
6枚
☆さつま揚げ(野菜天)
6枚
☆さつま揚げ(イカ巻き)
6本
☆ちくわ(大)
1本
☆厚揚げ
1枚
☆ちくわぶ
1本
はんぺん(大)
1枚
おでんの素
3袋(60㌘)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にたっぷりの水を入れ沸騰したら輪切りにした大根を入れ30分煮こぼして柔らかくする。
  2. 2
    こんにゃくは食べやすい大きさに三角に切り味が染みるようナイフで切れ目を入れお湯をかけて1分程浸しざるにあげて臭みを取る。
  3. 3
    ☆印を食べやすい大きさに切り熱湯を回しかけ油抜きをする。
  4. 4
    ゆで卵は殻を剥いておく。
  5. 5
    鍋にたっぷりの水を入れ沸騰したらおでんの素を入れかき回して良く溶かす。
  6. 6
    こんにゃく、大根、卵を入れ火を弱めて30分煮込んだら☆印を入れさらに30分煮込む。蓋はしない。
  7. 7
    最後にはんぺんを食べやすい三角に切って汁の上に浮かせて両面薄く色がついて温まれば出来上がり♪

おいしくなるコツ

下ごしらえ等皆でやると楽しいです。大根だけ先に煮こぼして柔らかくしましょう。我が家では他のおかずも作るので、おでんは色んな具を少しずつ入れて出し汁たっぷりにして身体を温めています。

きっかけ

屋外は夜夏でも以外とからだが冷えるので、温まるおでんにしようと。煮込み時間の間に遊んだり他のメニューを作れるので。

公開日:2022/06/05

関連情報

カテゴリ
おでんさつま揚げはんぺん大根アウトドア料理・キャンプ飯

このレシピを作ったユーザ

かまくらじん 地元の野菜やお肉、魚を使って栄養バランスの良い健康第一ご飯やお弁当作りを心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/07/07 17:51
美味しかったです!
プリン料理人
美味しそうですね!アウトドアで食べるおでんもまた格別!みんなで作ったり食べたりはやはり楽しいなと♪レポありがとうございました!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする