アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもの炊きおこわ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かまくらじん
さつまいもを賽の目に切って炊き込む我が家の秋定番さつまいも炊きおこわです♪
みんながつくった数 1

材料(良く人分)

さつまいも(紅あずま)
2本(200㌘)
もち米
2合
1合
200CC
キューブ氷
100㌘
小匙1
白だし
大匙1
減塩醤油
小匙1
大匙1
ゴマ塩
お茶碗各3ふり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米ともち米を一緒に研ぎざるにあげて30分置いたら炊飯器に入れ水を入れ白だし、醤油、酒を入れ良く混ぜておく。
  2. 2
    さつまいもは良く洗って皮つきのまま1㌢弱のサイコロ切りに、ボールに塩を入れ水をはり、切ったさつまいもを1分つけてざるにあげておく。
  3. 3
    さつまいもを炊飯器に入れる(混ぜずに米の上全体に乗せる)。
  4. 4
    氷を上に乗せてスイッチオン!
  5. 5
    炊けたら全体をさくっと混ぜてお茶碗に盛付けゴマ塩をふって召し上がれ♪

おいしくなるコツ

温度の高低の差が大きいほど美味しく炊けると言われているので氷を入れて炊くと美味しいです。

きっかけ

八百屋さんがお得な紅あずま入荷したと勧めてくれたので。

公開日:2021/09/15

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯食物繊維の多いレシピごはんのお弁当(大人用)ごはんのお弁当(子供用)さつまいも

このレシピを作ったユーザ

かまくらじん 地元の野菜やお肉、魚を使って栄養バランスの良い健康第一ご飯やお弁当作りを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする