アプリで広告非表示を体験しよう

根菜のきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cota.cota
しっかり食べごたえのある具沢山のきんぴらです。
水煮を活用でお手軽に!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

こんにゃく
1枚
れんこん水煮
1袋
たけのこ水煮
1袋
鷹の爪
1/2本
白ゴマ
大1
●だし汁
200cc
●しょうゆ、みりん
各大2
●砂糖
小1~2
ゴマ油
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにサラダ油を少量(小1~2)引き、食べやすい大きさに切ったこんにゃくを入れ水分を飛ばしながら炒める。
  2. 2
    ゴマ油を加え、こんにゃくの大きさに合わせて食べやすい大きさに切ったたけのこ、レンコンも加え種を抜き、輪切りにした鷹の爪も入れて中火で炒める。
  3. 3
    レンコンが半透明になったら●の材料を加えて蓋をし、8分ほど煮る。
    汁が多ければ強火で汁気を飛ばし、白ゴマを振って全体に絡めたら完成。

きっかけ

夫考案

公開日:2012/08/02

関連情報

カテゴリ
れんこん
関連キーワード
たけのこ れんこん きんぴら こんにゃく
料理名
根菜のきんぴら

このレシピを作ったユーザ

cota.cota ✣コタコタのレシピ見ていただいてありがとうございます✣ 実家が菜園をしていることもあり、旬の野菜を使ったメニューが多いです。手の込んだ料理はあまりありませんが、ちょっとしたひと手間、隠し味で工夫を凝らしています。どなたかの参考になればとっても嬉しいです。            ☆★☆★☆★☆★☆★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする