アプリで広告非表示を体験しよう

土鍋で!漬物で!おいしくできるよ♪高菜漬おこわ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ayureo*
お酒を多めに入れると、もち米がべちゃっとしないお米が立ってる炊きあがり♪
高菜漬に染みるおいしい旨味を活かして
バク②食が進んじゃうおこわのできあがり♪

材料(2合分人分)

もち米(白米混合でもお好みで)
2合
高菜漬
大さじ山盛2杯分位
料理酒(あれば減塩料理酒)
50cc
(塩)
適量
(胡麻油)
小さじ1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いつも通りお米をとぎ、

    300㏄のお水に浸して1時間程度おき、 お酒を加え、

    水気を絞った高菜漬けも加える
  2. 2
    強火にかけ、プクプクっとしてきたら→弱火に落として【7分】

    7分たったら【一旦強火にして】→【火を消し】→【15分放置】

    出来上がり♪
  3. 3
    勿論炊飯器でもOK。
    メモリより少なめのお水にして下さい
    お水の量は好みもありますが、50cc少なめでも大丈夫でした
  4. 4
    胡麻油の含まれている高菜漬けが美味しいです!
    材料を見て、含まれていないようなら胡麻油を足して炊いて下さい!

おいしくなるコツ

・高菜漬けによって塩分量も様々なので、炊きあがったら1口味見し、足りなければ 塩で調整して下さい。赤飯のように食卓で塩をかけて食べて頂いても◎♪ ・炊きあがって、もし、べチャッとしてたら、胡麻油かけてほぐして頂くとベチャ②防げます

きっかけ

混ぜるだけ~の高菜漬けごはんはよくあれど、おいしい葉っぱの旨味活かして炊き込んだら美味しそうだな〰思ったのがきっかけ☆色々野菜やお肉入れずともおいしくて、簡単で、時折欲する❤食べたいな~思える定番になりました

公開日:2011/03/14

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
お花見2011 土鍋 高菜漬け おこわ
料理名
おこわ

このレシピを作ったユーザ

ayureo* 簡単でおいしいが1番!手抜き…ぃゃ、いかに効率よく簡単においしく仕上がるか!ですwしかも手頃な品で!旨々を見つけるのが日々の課題で日々の楽しみ♪ 実験?研究?かの如く~旨々発見が大好きです http://cookpad.com/kitchen/750751←クックパッド愛用中❤❤❤

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする