アプリで広告非表示を体験しよう

スナップエンドウとふわふわ卵のオイスター炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラン0404
旬のスナップエンドウとエリンギ、ふわふわ卵の食感が絶妙♪トマトとよく合います♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

スナップエンドウ(スナックエンドウ)
200g
エリンギ
2本
長ネギ
1/2本
フルーツトマト
2個
2個
大さじ1
塩コショウ
少々
オイスターソース
小さじ2
ゴマ油
大さじ1
黒ゴマ(煎り)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スナップエンドウの筋を取り、エリンギは食べやすい大きさに、長ネギは斜め切りにしておきます。
  2. 2
    ゴマ油を熱したフライパンに①を入れ炒め、スナップエンドウが鮮やかに色が変わったら、塩コショウしてオイスターソースを回しかけます。
  3. 3
    トマトと、水を入れてよく溶いた卵を入れて炒めたら出来上がりです!
    ☆卵に水を入れると卵がふわっとします♪

おいしくなるコツ

スナップエンドウはあまり炒めすぎないように注意してください! パクチーがあれば添えたらもっとおいしいです♪

きっかけ

旬のスナップエンドウとエリンギの食感とふわふわ卵がたまりません♪

公開日:2011/03/08

関連情報

カテゴリ
その他の豆
関連キーワード
簡単 中華 春野菜 スナップエンドウ
料理名
炒め物

このレシピを作ったユーザ

ラン0404 おいしぃ~♪♪♪と喜んで食べてもらう時が私の幸せの時間です♪ 旬の食材で出汁も一から、低カロリー・高栄養・減塩を心がけて作ってます♪

つくったよレポート( 2 件)

2016/09/19 12:38
ちょっと材料変わりましたが、ベースは一緒で作りました。とても簡単に美味しく出来ました〜野菜高騰してるので冷凍スナップエンドウです〜
norije
レポありがとうございます(*^^*)お野菜高いですよね(>人<;)冷凍スナップえんどう‼︎やりくり上手ですね‼︎私も真似させてもらいます(*^^*)
2015/07/21 23:56
トマトとスナップエンドウの消費に困っていましたので、簡単に作れたこちらのレシピで助かりました。 オイスターソースが全体を引き締めていて美味しかったです(^^)
とらねぇちゃん
レポありがとうございます♪オイスターソース、意外と合いますよね(^-^)トマトの季節!また是非作ってくださいね☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする