アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!覚えやすい分量で小松菜のごまあえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
RYUYA1984
いつでも作れるように、覚えやすいレシピが好きです^^*
みんながつくった数 4

材料(2人分)

小松菜
1束
砂糖
大匙1
しょうゆ
大匙1
黒ゴマ(すりごま)
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    湯1リットルに塩大匙1を溶かし、小松菜を茹でる。
    根の方だけで30秒、葉の先まで入れてさらに30秒程度緑色が綺麗になるまで。
  2. 2
    冷水に取り出し、水気を固く絞って食べやすい大きさに刻む
  3. 3
    砂糖・しょうゆ・黒ゴマを混ぜ、小松菜にからめる

おいしくなるコツ

色の具合を見て、茹で過ぎないように注意です!

きっかけ

普段買わない小松菜。どうやって食べようか悩んでいたら、真っ先に浮かんだのがコレでした

公開日:2011/02/25

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
簡単 あと一品 お手軽 ヘルシー
料理名
小松菜の胡麻和え

このレシピを作ったユーザ

RYUYA1984 パンとお菓子を土日に作っています。

つくったよレポート( 4 件)

2018/08/11 21:21
『黒いものはカラダに良い』と聞くので よりカラダに良さそうですね(o^^o) 美味しくいただきました‼︎
じーえむ。
2013/02/06 18:35
子どもが喜んで食べてくれました☆ ごちそうさま!
mocamoca**
作ってくださってありがとうございます(●^o^●) お野菜ちゃんと食べるお子さんうらやましいです!! ママさんがお料理上手だからかな。私も頑張ります♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする