アプリで広告非表示を体験しよう

野菜タップリ!ふわふわハンバーグ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シエルクラール
ハンバーグに炒めた野菜をタップリ入れる事でふわふわのハンバーグになりました。また酒粕も入っているため、レジスタントプロテインの効果でヘルシーになってます。

材料(4人分)

豚ひき肉
300g
☆タマネギ
2個
☆ニンジン
1/2本
☆小松菜
1束
サラダ油
適量
牛乳
100cc
酒粕
20g
1個
パン粉
大さじ3
小さじ1
コショウ
少々
ナツメグ
少々
★トマトケチャップ
大さじ3
★ウスターソース
大さじ2
★日本酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の野菜をみじん切りにし、少量のサラダ油でタマネギがあめ色になるまで炒めます。あら熱が取れたら、冷蔵室で冷やしておきます。
  2. 2
    牛乳に酒粕を入れて混ぜておきます。
  3. 3
    豚ひき肉に塩を入れて、手で良く混ぜます。その後、手順1の野菜と手順2の牛乳と酒粕、卵、パン粉、コショウ、ナツメグを入れて良く混ぜます。混ぜたら冷蔵室で冷やしておきます。
  4. 4
    フライパンにサラダ油を入れて、中火で熱します。パテを好みの大きさにして焼きます。蓋をして、ハンバーグの表面が白くなったらひっくり返して再び蓋をして焼きます。
  5. 5
    ハンバーグを焼いた肉汁に★の調味料を入れて軽く煮詰めます。
  6. 6
    焼けたハンバーグにお手製のソースをかけて完成です。

おいしくなるコツ

炒めた野菜は冷やしておく事で肉汁が逃げないです。また先にひき肉と塩で良く混ぜてから、野菜などと混ぜるとよく馴染みます。

きっかけ

肉を食べた感があり、野菜もタップリ取れる様にと思って作りました。

公開日:2020/01/28

関連情報

カテゴリ
ハンバーグステーキ酒粕ハンバーグソース

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする