ポーリッシュ製法で作る えごま入りの丸パン レシピ・作り方

ポーリッシュ製法で作る えごま入りの丸パン
Kumiko3
Kumiko3
えごまの実を買ったので、作ってみた丸パン。ぷちっとした食感がおいしいです。

材料(8個人分)

  • (ポーリッシュ種)
  • 強力粉 125g
  • 125ml
  • 生イースト 10g
  • (本ごね)
  • 強力粉 125g
  • 薄力粉 30g
  • オリーブオイル 20g
  • 牛乳 50ml
  • 3g
  • 砂糖 25g
  • えごまの実 15g

作り方

  1. 1 ポーリッシュ種を混ぜて室温で3時間以上置いておく。
  2. 2 ホームベーカリーにえごま以外の本ごね材料、ポーリッシュ種を入れ、生地こねコース、レーズンありでこねる。
    レーズンブザーが鳴ったらえごまの実を入れる。
  3. 3 生地ができあがったら、8等分にし、オーブン35度で30分発酵させる。
  4. 4 真ん中に竹串で筋を入れ、強力粉(分量外)を茶こしでふりかける。
  5. 5 予熱をした160度のオー分で16分加熱する。
  6. 6 冷めるまで網の上に置いておく。

きっかけ

えごまの実を買ったので、使ってパンを作りました。

おいしくなるコツ

えごまの実は15g入れるとぷちぷち感がわかるくらいになります。ポーリッシュ製法で作るのがポイントで、おいしいパンができます。

  • レシピID:1660007002
  • 公開日:2014/01/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
丸パン
関連キーワード
えごま 丸パン 食パン パン
料理名
丸パン
Kumiko3
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る