アプリで広告非表示を体験しよう

茹でて混ぜるだけ!簡単‼もやしのナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
HIDA BEEF BUTCHER
元焼肉店店長という事で今回から焼肉屋のレシピを上げていきます!!
初回は、簡単にできるメニューで【もやしのナムル】を作りました。
常備菜にもおススメです✨

材料(2~3人分)

もやし
1袋
ダシダ(牛肉味だしの素)
大さじ1
小さじ¼
ごま油
大さじ1
すりおろしニンニク
小さじ1
すりごま
大さじ1
あさつき
適量
糸トウガラシ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たっぷりの水(1L程度)を鍋に入れて湯を沸かす。
  2. 2
    湯が沸いたらもやし1袋を鍋に入れ
    もう一度沸騰させて10秒程煮たらザルにあける。
  3. 3
    ザルにあげたもやしは、常温で置いておき余熱で火を入れる。
  4. 4
    ボールに、ダシダ、塩、ごま油、すりおろしニンニク、
    すりごまを入れて混ぜソースを作る。
  5. 5
    もやしが冷めたら④のボールに入れて混ぜ合わせる。
    ※混ぜて直ぐは少し塩気が強いですが、5分程したら全体の味がまとまってきます。
  6. 6
    皿に盛り付けて、上に刻んだあさつきと糸トウガラシをのせて完成。

おいしくなるコツ

もやしに直接調味料をかけるのではなく、 調味料だけで混ぜてソース状にして和えると味のムラ等ができにくいです。

きっかけ

焼肉店に勤務していた頃に作っていたメニューです。

公開日:2021/10/25

関連情報

カテゴリ
もやしナムル牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用もやし
関連キーワード
簡単 常備菜 ナムル 焼肉
料理名
ナムル

このレシピを作ったユーザ

HIDA BEEF BUTCHER 元精肉店員&焼肉店で店長をしてました✨ 焼肉屋の料理、飛騨牛や飛騨の食材を使った料理をメインに 【たまに目先のポイント欲しさに関係無い料理も作りますがお許しください(´・ω・`) 】 自分の調理技術と知識向上の為の アウトプットの場としてレシピを投稿していきます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする