素朴!田舎のお握り♪ レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
- 1 ご飯は、二等分しておく。片方は、赤紫蘇を混ぜる。ネギを炒めて、しんなりしたら火を止め、醤油、みりん、おかかで味付けする。
- 2 それぞれのご飯にネギの具を入れて握る。赤紫蘇を混ぜなかった方に味噌を塗る。
きっかけ
失敗なく、美味しいお握りを作るには、塩より味噌や赤紫蘇の方が簡単だと思いました。
おいしくなるコツ
ご飯は、気持ち柔らかい方が、しっかり握れます。ネギは、小口切りを更に半分に切った程度に大きくて大丈夫です。具なしでも美味しい気がしますが、このお握りにも合う具です。
- レシピID:1650005222
- 公開日:2013/07/12
関連情報
- カテゴリ
- その他のおにぎり
- 料理名
- 素朴!田舎のお握り♪

レポートを送る
7 件
つくったよレポート(7件)
-
amnos732025/03/09 06:13ゆかりおにぎりを作りました
美味しかったです
ご馳走様でした -
結后2015/11/17 19:00朝御飯に頂きました♪田舎のおにぎり安心する美味しさですね(^^)今日も元気に過ごせました、ごちそうさまでした(^∇^)
-
小太郎12122014/12/16 23:43|*・ω・)ノ こんばんわぁ☆
爆弾投下です。
もしや泥団子?えーっと・・・とりあえずチビ介の芸術作品(ノ∀`)+○゚*。ようやく買い物でゆかりゲット❤旨ごち -
ブ〜子2013/10/21 22:16我が家の大好きな言葉‘素朴’紫蘇バージョンないけど味噌のほうを作らせていただきました♪美味しい
レシピへのコメント
-
カッコイイなあと思ったの(笑)。メーカーの名前みたいのが、焦がしたみたいに刻印されてるようにも見えるの。デキル女は、道具からして違うのか~みたいな?(笑)私は、つくレポ貰うと超嬉しいけど、私の写真より美味しそうだと恥じている、、、(笑)。これまた、ある意味、複雑なのかと、、、(笑)。
-
コメ読んだよ~カッティングボード、無垢の木なら自然な風合いが出るんだろうけど、あ~いうのって見た目重視だから多分塗ってあるか、貼ってあると思うんだわ~多分ね^^
だから、すぐ傷が付くのよ~
無垢はちょっとお高いと思うし…
よく、見てくれてるのね^^嬉しいやら、何だか複雑だったり(^-^;