アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単なのに本格】鮭のチーズのせ梅肉ソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fai家の暮らし
梅と酒、みりんで作る甘酸っぱい梅肉ソースが、チーズをのせた鮭に合い、ごはんが進む一品です。
食べる際に、粗挽き胡椒をかけるのもおすすめです。

材料(2〜3人分)

鮭(生鮭or塩鮭)
3切れ
塩、胡椒
各少々
薄力粉
大さじ2
サラダ油orオリーブオリーブ
大さじ1
ピザ用チーズ
大さじ3〜4程度
長ネギor小ネギのみじん切り
大さじ1程度
●梅肉ソース
梅干し(はちみつ梅) ※
1個(10g程度のサイズ)
タカラ料理のための清酒 ※
大さじ2
タカラ本みりん ※
大さじ1
水 ※
大さじ1
醤油 ※
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅肉ソースの材料※を混ぜる。
    梅干しはタネをとり、混ぜる際に、ざっくりと潰して梅の身を小さくしてください。
  2. 2
    鮭一切れを3等分し、生鮭の場合は塩と胡椒を、塩鮭の場合は胡椒をふる。
  3. 3
    ビニール袋等に鮭と薄力粉を入れシャカシャカふり、鮭に薄力粉をまぶす。
  4. 4
    油を入れたフライパンに鮭の皮目を下にして入れ、蓋をして、蒸し焼きする。皮目に焦げ色がついたら、裏返し身の面も焼く。
  5. 5
    身の面が焼けたら、再度皮目を下にして、手順1で作った梅肉ソースを入れ、弱火で温め、一煮立ちしたら火を止める。
  6. 6
    鮭と鮭の間隔を狭くし、鮭の上にピザ用チーズをのせ、蓋をしてチーズがとけるのを待つ。
    火をつけなくても余熱でチーズがとけます。
  7. 7
    お皿にもり、ソースをかけて長ネギor小ネギをのせたら、完成♪

おいしくなるコツ

すっぱめの梅干しをお使いの場合は、梅肉ソースのみりんの量を増やすことをおすすめします。また、手順6では鮭と鮭の間隔を狭くした方が、鮭にチーズをのせやすいです。

きっかけ

酒とみりん、梅干しを使ったソースに合う料理を作りたく、夕飯の一品として考えました。

公開日:2022/12/20

関連情報

カテゴリ
鮭全般簡単夕食夕食の献立(晩御飯)300円前後の節約料理梅干し

このレシピを作ったユーザ

fai家の暮らし 簡単に作れる料理を目指しています。 日々のごはんレシピの紹介が中心なりますが、少しでも皆様の参考になると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする