アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで舞茸入りシュウマイ。蒸し器不要。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fai家の暮らし
蒸し器がなくても、レンジのみでシュウマイが作れるので、是非作ってみてください。

材料(3〜4人分)

シュウマイの皮
30枚
豚ひき肉
250g
玉ねぎ(中サイズ)
1個
舞茸
1/3株
生姜(チューブ可) ⭐
1/2欠片(チューブの場合2㎝程度)
にんにく(チューブ可)⭐
1/2欠片(チューブの場合2
酒 ⭐
大さじ1
醤油 ⭐
小さじ2
鶏ガラスープの素 ⭐
小さじ1
ごま油 ⭐
小さじ2
片栗粉 ⭐
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎと舞茸をみじん切りにし、600Wのレンジで2分30秒加熱する。

    加熱後は、冷ましてください。
  2. 2
    手順1に、豚ひき肉、⭐の調味料を入れ、粘り気が出るまで混ぜる。
  3. 3
    シュウマイの皮に手順2の餡を包む。

    手のひらに皮を置き餡をのせ握るとシュウマイの形になります。
    お皿に置き、なんとなく形を整えてあげると良いと思います。
  4. 4
    15個位ずつお皿に並べ、
    お水を上からかけてあげる。
    または、キッチンペーパーを濡らし、かけてあげる。

    水をかける量は、霧吹き程度の少量です。
  5. 5
    ふんわりラップし、
    600Wのレンジで3分30秒程度加熱し、お皿に盛り付けたら、完成。(一皿15個の場合)。

    加熱時間は様子を見ながら、調整してください。

おいしくなるコツ

舞茸などのきのこ類を入れることで、旨味が増すと思います。 また、シュウマイ自体に調味料を入れているため味がありますが、お好みで、お酢や辛子、お醤油をつけて食べるとより美味しくいただけると思います。

きっかけ

蒸し器がないため、レンジで簡単に作れる方法がないかと思い、作りました。

公開日:2022/06/14

関連情報

カテゴリ
焼売(シュウマイ)まいたけ豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

fai家の暮らし 簡単に作れる料理を目指しています。 日々のごはんレシピの紹介が中心なりますが、少しでも皆様の参考になると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする