アプリで広告非表示を体験しよう

時短・圧力鍋を使った豚バラと大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶたウサギ
圧力鍋で時短❗️簡単にホロホロ崩れちゃうほど柔らかな角煮が作れます

材料(5〜6人分)

豚バラかたまり肉
600g〜800g
大根
半分
人参
1本
生姜(千切り)
3センチほど
ネギ(青い部分)
少々
ネギ(白髪ネギ)
少々
塩コショウ
しっかり
・水
150cc
・しょうゆ
60cc
・酒
50 cc
・みりん
50 cc
・砂糖
大4
・ハチミツ
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は、キッチンペーパーで臭みを拭き取り1.5センチくらいの厚さに切る。
    肉に塩コショウを揉みこむ(しっかり目に)
  2. 2
    大根は2センチ位、人参は乱切り、ネギの青い部分は5センチくらい、ネギの白い部分は白髪ネギにし氷水につけてザルにあげておく
  3. 3
    圧力鍋に油を薄く引き、肉のまわりを軽く炒める。さっとキッチンペーパーで出た油を拭き取る。
  4. 4
    圧力鍋にすべての材料と
    ・の調味料を入れ蓋をし中火でシュシュとなってから高圧20 分。火を止めて
    20分位圧がなくなるまで放置し出来あがり。
  5. 5
    蓋を開けたら、皿に盛り白髪ネギを飾り完成です。

おいしくなるコツ

塩コショウの下味は、しっかり目に付けた方がおいしいです。 濃い味付けが、お好みの場合はもう少し醤油を足して下さい。

きっかけ

時短で圧力鍋を使った料理にハマっています。

公開日:2020/06/19

関連情報

カテゴリ
煮豚にんじん大根生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

ぶたウサギ 大学・高・中・小学校の食べ盛りの子が、4人います! 家族が多かったり、たくさん作って次の日のお弁当など大容量レシピです! 多い場合は、レシピ半分の材料でお試し下さい(*'▽'*) レシピが皆さんのお役にたてれば嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする