アプリで広告非表示を体験しよう

ちょっぴり和風の激うま!ビビンバ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hikarin926
ビビンバだけど、大根とにんじんのなますのお酢味と、のりの風味でさっぱりちらし寿司風の味わいになりますよ。

材料(2人分)

豚肉細切れ
100g
しめじ
少々
①にんにく醤油
大匙1
①酒
小匙1
①砂糖
小匙1
もやし
1/2袋
②ごま油
大匙1
②塩
小匙1/4
②にんにくのすりおろし
少々
ほうれん草
1/2束
③すりごま
大匙1
③ごま油
大匙1
③しょうゆ
小匙2
③にんにくのすりおろし
少々
にんじん
1/2本
大根
1/4本
④塩
小匙1/2
④砂糖
大匙1
④酢
大匙3
2個
ご飯
大茶碗2杯
のり
全形1枚
キムチ(お好みで)
少々
コチュジャン(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンを熱し、豚肉、しめじを炒める。①の調味料、にんにく醤油、酒、砂糖で味付けする。
  2. 2
    卵はほぐして、塩少々(分量外)で味付けをし、フライパンで薄く焼き、細く切って、錦糸卵を作る。
  3. 3
    もやしは600wの電子レンジで1分半チンして、熱いうちに、②の調味料、塩、ごま油、にんにくのすりおろしで和える。
  4. 4
    ほうれん草は茹でて、しっかり汁気を絞り、③の調味料、しょうゆ、ごま油、にんにくのすりおろし、すりごまで和える。
  5. 5
    にんじん、大根はは細めの千切りにし、塩をしてしばらく置いてから、汁気を絞り、④の調味料、酢と砂糖で味付けし、なますを作る。
  6. 6
    ご飯を、深めのお皿に盛り、のりをちぎりもみのりにし、ご飯を覆う。
  7. 7
    お肉、もやし、ほうれん草、にんじん大根のなます、錦糸卵を彩りよくご飯の上に盛り付ける。好みで、キムチ、コチュジャンを添える。

おいしくなるコツ

レシピ1640018645の豆腐とワカメのスープと是非一緒に作って下さい。スープとご飯の相性とても良いです。

きっかけ

韓国のビビンバに、大根にんじんのなます、のりが加わって、さっぱりと食べれます。野菜がたくさん食べられるご飯ものを作りたくて、作ってみました。

公開日:2016/11/24

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理

このレシピを作ったユーザ

hikarin926 我が家では、買い物は宅配で済ませる事が多いので、基本あるもので代用したりするあり合わせレシピが多いです。 主人は単身赴任中、お兄ちゃんはお弁当持ちで出かけて帰りは遅いので、家族みんなで晩ご飯のレシピ投稿はなかなか無く^^;でも家族の健康を考え、なるべく手作りで美味しい手料理をと日々考えています^_^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする