簡単セロリの浅漬け レシピ・作り方

簡単セロリの浅漬け
  • 約10分
  • 100円以下
なぎさ食堂
なぎさ食堂
ダイエットにも効果的なセロリの浅漬けです。気になるにおいも少なく、おすすめ!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 セロリを斜めに切る(3㎝くらい)。
    スジは取らなくても、意外と気になりません。
  2. 2 ビニール袋にセロリを入れ、さらに塩、めんつゆ、七味唐辛子を入れて、味が全体に行き渡るように振る。
  3. 3 味がなじむようにビニールの空気を抜き、冷蔵庫で10分ほど置く。
  4. 4 余分な水分が出てくるので、ビニールの上から絞って捨てる。

きっかけ

母が教えてくれました。

おいしくなるコツ

☆斜めに切ることで、歯ごたえと味の馴染みがとてもよくなります。 ☆国産のセロリの方が、アメリカ産よりも味があり、色も緑できれいです。 ☆お好みでめんつゆや塩の量を調整してみてください。

  • レシピID:1640012643
  • 公開日:2014/08/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ビールに合うおつまみ
関連キーワード
浅漬け セロリ ヘルシー おつまみ
なぎさ食堂
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る