アプリで広告非表示を体験しよう

皮がおいしいエビ蒸しぎょうざ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いままでとはちがう私
ご自宅でも作って楽しみましょう
生地がちょっと柔らかくて包みにくいかもしれませんが 餃子の要領で簡単な包み方でやってみてください

材料(4人分)

浮き粉
80g
小麦粉
50g
熱湯
170cc
少々
サラダ油
小1
中エビ
12,3尾
小ねぎ
半束
にら
適量
少々
ごま油
小1
紹興酒 又は 料理酒
小1
片栗粉
大1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生地を作ります
    浮き粉と小麦粉を合わせ 塩・サラダ油を入れて 水を沸騰させ 熱いのを粉の中に入れ菜箸などでかき混ぜて 耳たぶぐらいの柔らかさにします
  2. 2
    あんを作ります
    エビは半分をころころに切り 残りの半分は細かく刻み ねばりがでるぐらいかき混ぜ ねぎ・にら・塩・ごま油・紹興酒・片栗粉であんを用意します
  3. 3
    ①を片栗粉をつけながら 18個に分け 丸い皮を作り 餃子の要領で包む
  4. 4
    蒸し器にクッキングシートを敷き 餃子を並べて 強火で5,6分蒸す

おいしくなるコツ

まずは浮き粉を見つけることが肝心 ケーキ・和菓子材料店にあります 生地を作るときは 必ず熱湯を使うこと 熱いから気を付けてね お好みで 生姜などを入れてもいいと思います

きっかけ

テレビからのアレンジ

公開日:2011/10/08

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
エビ蒸しぎょうざ

このレシピを作ったユーザ

いままでとはちがう私 還暦過ぎて 料理 少し 飽きてきました。 でも ちょっと何かを変えてみたら 違う料理ができるかも ちょっと違う 人生も

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする