アプリで広告非表示を体験しよう

えのき入り☆つくねバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ナヲミング
いろいろ入ってるからヘルシーかな。

材料(3人分)

鶏ひき肉
200g
玉ねぎ
大1/4個
えのき
100g
しょうゆ
小さじ1
車麩
小2枚
1/2個
大さじ1
☆しょうゆ
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆砂糖
大さじ1弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    車麩はぬるま湯に浸して戻し絞って水分をきりちぎる。玉ねぎはみじん切り、えのきは3ミリくらいに切る。
  2. 2
    えのきにしょうゆ小さじ1をかけ、レンジにかける。
  3. 3
    ひき肉に酒を入れ、粘りが出るまでしっかりこねる。
  4. 4
    3に玉ねぎ・2・車麩・卵を入れてこねる。
  5. 5
    好みの大きさに成型し、油を熱したフライパンで焼く。
  6. 6
    つくねを焼いたフライパンに☆の調味料と水少々を加え、煮立てる。つくねを戻し、たれをからめる。

おいしくなるコツ

麩はもちろん小町麩などでもOK、なければパン粉に水or酒を浸しても。

きっかけ

ひき肉の量が少なかったので家にあるものでかさましを目論んだ

公開日:2011/08/02

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
つくねバーグ

このレシピを作ったユーザ

ナヲミング このよでいちばんすきなのは おりょうりすることたべること♪ なるべく体に優しいものをガツガツ作っては食べる毎日です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする