アプリで広告非表示を体験しよう

切れはし野菜でリサイクル ☆ 大根皮のきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りゅりゅたん0511
大根の皮も捨てずに立派な一品に。
皮が主役か、中が主役か?
皮はかなり厚めにむいてます。
みんながつくった数 5

材料(3人分)

大根の皮
一本分
人参
1/3本分
だし醤油
大6
すりごま
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の皮を分厚めにむきます。
  2. 2
    人参を千切りに。
    大根の皮は水にさらしてパリッと。
  3. 3
    油を薄く引いたフライパンに大根、人参を入れ、炒めます。
  4. 4
    だし醤油をサッとまわしかけ、中火の強火で炒め煮。
    すりごまを加えてあえて、出来上がり!

おいしくなるコツ

大根の皮はかなり分厚めがお勧めです。 煮る時には、水は加えないでくださいね。

きっかけ

大根を料理した後にたっぷり残る大根の皮 リサイクル料理です。

公開日:2010/12/05

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根の皮 にんじん だししょうゆ すりごま
料理名
大根の皮のきんぴら

このレシピを作ったユーザ

りゅりゅたん0511 お菓子作り、パン作り、食べるの大好きです ♪ 毎日のお料理は、とにかく簡単、おいしいを目指してます。 食べてもらった時の、おいしい~♪♪♪  の言葉・・・大好きです~!!

つくったよレポート( 5 件)

2020/11/16 10:56
皮も美味しく食べられて良かったです(^_^)
おこち
2011/08/01 22:05
人参が無かったので大根の皮だけで作りました。簡単で美味しいです☆また作ります(^-^ゞ
ゆゆゆ(´ー`)
作っていただいてありがとうございます。大根だけでももちろんオッケーですよね。シャキッとしておいしいですよね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする