アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とえのきとさつま揚げの煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
いつもの醤油ベースではなく鶏がらスープの素を使った煮浸し。
温かいまま・冷たくして、どちらでもOK。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

小松菜
120g
えのき
正味80g
さつま揚げ(角型)
1枚(40g)
50㏄
鶏がらスープの素
小さじ1強
少々~お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は3㎝長さに切る。えのきは長さを3等分に切る。さつま揚げは食べやすい大きさ・長さで2~3㎜幅の薄切り。
  2. 2
    フライパンに水・鶏がらスープの素・小松菜・えのき・さつま揚げを入れて混ぜて火にかける。小松菜・えのきに火が通ったら味をみて塩で調える。
  3. 3
    冷まして食べたい時は食べる前にもう一度味をみて塩で調えるとよいです。

きっかけ

他が醤油ベースの味付けだったから別な味付けにしたくて。

公開日:2022/11/29

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたしさつま揚げえのき

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 1 件)

2023/04/29 20:32
えのきが無く、しらたき追加で。参考にさせていただきました♪
choco4755
しらたき、イイですね!冷蔵庫にあるもので代用して作っていただけるのは参考になるのでとても嬉しいです♪レシピを見つけてくださってありがとうごさいます☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする