アプリで広告非表示を体験しよう

具材(野菜や肉やかまぼこ)たっぷり!鍋ラーメン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まーまーまーさん
冬の定番、鍋ラーメンです。家の畑で収穫した、キャベツ、にんじん、長ネギをたくさん入れました。具がいっぱいの、鍋ラーメンです。
みんながつくった数 2

材料(6人分)

キャベツ
400g
にんじん 中
1/2本
かまぼこ
3/4個
しめじ
1/3袋
鶏もも肉
2枚
長ネギ
4本
鍋ラーメンの素
1箱
もやし
1袋
1400cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは、3mm幅くらいの細切りにします。
  2. 2
    今回使用した、永谷園の煮込みラーメンのしょうゆ味です。
  3. 3
    しめじは、軸が切ってあるものを、購入しました。
  4. 4
    にんじんと、しめじと、水1400ccを鍋に入れ、沸騰したら、弱火にして、5分くらい煮ます。
  5. 5
    かまぼこは、半径2cmくらいの、いちょう切りにします。
  6. 6
    鶏もも肉は、3cm 角くらいに切ります。
  7. 7
    4の鍋に、かまぼこと、鶏肉を加えて、2分くらい煮ます。
  8. 8
    キャベツは、3cm角くらいに切ります。
  9. 9
    長ネギは、軸の白い部分は、3cmくらいの斜め切りにします。
  10. 10
    長ネギの緑色の部分も、3cmくらいの斜め切りにします。
  11. 11
    しょうゆ味のタレが入っています。
  12. 12
    鍋に、11のタレを入れます。
  13. 13
    乾麺の麺が入っています。
  14. 14
    鍋に、長ネギの白い部分、キャベツ、長ネギの緑色の部分、麺の順にいれ、5分くらい煮ます。
  15. 15
    今回使用した、もやしです。
  16. 16
    鍋にもやしを入れます。
  17. 17
    鍋に蓋をして、5分くらい煮ます。
  18. 18
    かき混ぜて、麺が柔らかくなったか、確認します。
  19. 19
    具材をたくさん入れたので、かき混ぜると、写真のようになっています。
  20. 20
    器に盛り付けます。

おいしくなるコツ

煮込みラーメンの素に書いてある手順とは、違う手順で作りました。具材をたくさん入れたので、煮込みラーメンの素は、1箱4人前となっていますが、6人で食べました。具材の量、ラーメンの煮込み時間は、お好みで調整して下さい。

きっかけ

子どもが、大好きな、鍋ラーメンを作りたかったから。具材たっぷりの、鍋ラーメンを作りたかったから。

公開日:2022/02/06

関連情報

カテゴリ
醤油ラーメン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2023/03/23 13:02
美味しく作ることが出来ました。
かすみ草841
2022/02/19 21:02
参考にさせていただきました 美味しかったです
きっちんmiwa
レポート、ありがとうございます!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする