アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とえのきのいか明太和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
市販のいか明太を使った和え物です。

材料(2人分)

小松菜
100g
えのき
正味100g
いか明太
大さじ3~4
白だし(seven&iプレミアム)
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は3㎝長さに切る。えのきは長さを3等分に切る。小松菜・えのきを耐熱容器に入れてラップしてレンジ600wで3分加熱。ヘラ等で中身を押さえながら容器を傾けて汁気を切る。
  2. 2
    1に白だしを加えて混ぜ、いか明太を大さじ3加えて和える。味をみて足りなければいか明太を足して調整する。
    そのまま食べてもよいですが冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです。
  3. 3
    今回使ったいか明太です。

おいしくなるコツ

汁気の切り方で味の付き方が違ってくると思うので味をみて調整してください。 調理時間に冷蔵庫で冷やす時間は含んでいません。

きっかけ

いか明太を使い切りたかったので。

公開日:2021/12/24

関連情報

カテゴリ
小松菜その他の和え物えのき

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする