アプリで広告非表示を体験しよう

簡単【鶏肉のディアブル風】塗って乗せて焼くだけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みきり
下味をしてパン粉を乗せてオーブンへポン!
鶏肉のジューシーさと粒マスタードの酸味、パン粉のサクサク、絶妙な味わいです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉
200g
少々
粒マスタード
大さじ1(14g)
パン粉
大さじ2(6g)
おろしにんにく(チューブ)
1cm
お好みのハーブ(パセリ、タイム等)
それぞれ少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は今日は100gを2切用意しましたが、大きなもも肉なら、1/2枚程度になるかと思います

    おろしにんにくはチューブのもので1cmぐらいでOK
  2. 2
    パン粉におろしにんにくと、ハーブを混ぜます。

    にんにくが混ぜにくい場合は切るように混ぜると比較的良いと思います。パン粉に香りが移ればOK
  3. 3
    オーブントレーにクッキングシートを敷きます。
    両面に軽く塩をふった鶏肉を、皮目を上にして広げます
  4. 4
    鶏肉全体に粒マスタードを塗り広げます
  5. 5
    にんにく等を混ぜたパン粉を鶏肉全体に振りかけます
  6. 6
    結構たっぷりかかりました
  7. 7
    200℃に余熱したオーブンで、14~17分焼きます。

    鶏肉の厚さや大きさで焼き加減が変わりますので、調整してください
  8. 8
    焼き上がりです。

    今日はバターコーンといんげんソテーを添えてみました

おいしくなるコツ

ハーブは無くても大丈夫ですが、あると香り良く仕上がります。今日は乾燥のタイムとパセリを使用しましたが、他にローズマリーやバジルなど、またフレッシュなハーブを使ったり、色々組み合わせて味変するのも良いですね

きっかけ

大好きなお店のメニューを真似て作ってみました。

公開日:2021/05/09

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理簡単鶏肉料理チキンソテー

このレシピを作ったユーザ

みきり お料理大好き主婦です。時短もひと手間もどちらも好きです♪(´▽`) 安心で美味しいおうちごはん、いつまでも食べたいです。 しいたけと桃のアレルギー持ち;;;

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする