アプリで広告非表示を体験しよう

えのきのアンチョビ炒り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
アンチョビとえのきであと一品。。

材料(2人分)

えのき
180~200g(大1袋)
○玉葱
25g(1/8個)
○アンチョビ(フィレ)
10g
○にんにく(チューブ)
1~2cm分
○オリーブ油
小さじ1
塩・粗びき黒胡椒
各適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきは石附を1~2cm切り、長さを半分に切る。根元の方はおおまかにほぐしておく。アンチョビは包丁等でペースト状にする。玉葱はみじん切り。フライパンに○を入れ、中火弱で炒める。
  2. 2
    香りが立って、沸々してきたらえのきを入れて全体に絡め炒める。えのきがしんなりして火が通ったら、塩で味を調えて粗びき黒胡椒を加え混ぜて出来上がり。

おいしくなるコツ

粗びき黒胡椒の代わりに赤唐辛子でも。(その場合はタネを取って輪切りにしたものを①で一緒に炒めてください)

きっかけ

アンチョビが少し余ったので。

公開日:2012/02/02

関連情報

カテゴリ
えのき
料理名
炒め物

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする