アプリで広告非表示を体験しよう

ぎんなん入り炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくらしおね
ぎんなんのほかには、季節のキノコや野菜を入れて彩りよくするといいと思います♪
みんながつくった数 1

材料(お米3合分人分)

お米(無洗米)
3合
ぎんなん(殻、薄皮をむいたもの)
1カップくらい
油揚げ
小1枚
ニンジン(千切り)
1/3本
干しシイタケ
小3枚
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは油抜きをしてから細く切る。干ししいたけはあらかじめ戻し、細く切る。
    ニンジンも千切りにする。
  2. 2
    炊飯器にお米、ぎんなん、ニンジン、油揚げ、シイタケの戻し汁、調味料を入れて、内ガマの3の目盛りまで水を足す。
  3. 3
    炊き上がったらさっくり混ぜる。三つ葉などがあったら散らしてもいいと思います。

おいしくなるコツ

シイタケはぜひ干しシイタケを入れてください。戻し汁がいダシになります♪

きっかけ

ぎんなんをいただいたので作ってみました

公開日:2011/11/08

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯ぎんなん(銀杏)
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

さくらしおね しょくぱんまん(ダンナちゃん)のお弁当を作ってブログに記録しています♪いつもキッチリと分量を量らない「テキトウ料理」のため、レシピもほとんど覚え書きのような適当なものです・・・スミマセン(^^;)http://ameblo.jp/saku2bun2surfing55/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする