アプリで広告非表示を体験しよう

お野菜モリモリ食べられる☆バーニャカウダー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピコちゃん3960
パーティー料理に華を添え又、箸休めになるメニューとしてバーニャーカウダーをとり入れてみました。
みんながつくった数 4

材料(20人分)

にんにく
2個
アンチョビペースト
30g
エクストラバージンオイル
400cc
生クリーム
120cc
●きゅうり
4本
●セロリ
2本
●パプリカ赤・黄
各1個
●にんじん
1本
●大根
10センチ
●蕪
4個
☆かぼちゃ
4分の1個
☆紅あずま
5個
★アスパラ
5本
★ブロッコリー
1個
★スナックエンドー
20個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バーニャカウダーソースを作る。にんにくは、縦半分に切り、皮を剥き真ん中の芯の部分を取り除き牛乳でやわらかくなるまで煮る
  2. 2
    牛乳は捨て、少量のオリーブオイルを足してフードプロッセサーで攪拌する。さらにアンチョビペーストも加え攪拌する。
  3. 3
    2を鍋に戻し、残りのオリーブオイルをいれ、泡立て器で攪拌しながら弱火にかけ、最後に生クリームを入れる。
  4. 4
    ●の野菜は食べやすい大きさに切る。☆は切ってから、タッパーにそれぞれ入れてレンジで5分。★は塩茹で2分
  5. 5
    バーニャカウダーポットにソースを入れキャンドルで保温し、野菜はお皿に盛り出来上がり。

おいしくなるコツ

色々なお野菜を盛ることにより豪華さが増すと思います。

きっかけ

食べて元気になるお野菜を沢山食べてほしいので☆

公開日:2011/09/06

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
関連キーワード
イタリアン アンチョビ パーティ 日本酒
料理名
バーニャカウダー

このレシピを作ったユーザ

ピコちゃん3960 静岡県三島市で「キッチンピコちゃん」という洋食屋を経営しています♪美味しいものを食べるのが大好きで、今まで食べ歩いて美味しかったお料理の再現や、美味しく出来たお料理をご紹介していきたいと思います♪

つくったよレポート( 4 件)

2012/09/20 17:16
これだと 本当に 子供がお野菜いっぱい食べてくれるのでうれしいんです
riograndetmk
riograndetmkさんつくレポありがとうございます! バーニャカウダーにすると本当にお野菜モリモリ食べれちゃうからいいですよね!!
2012/09/07 15:45
胡瓜は不評でした。 やっぱりブロッコリーが一番合うかも
riograndetmk
riograndetmkさんつくレポありがとうございました♪ そうですね!ブロッコリー美味しいですよね!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする