おうちで簡単、本格的 冷製トマトパスタ レシピ・作り方

おうちで簡単、本格的 冷製トマトパスタ
  • 約30分
  • 500円前後
ピコちゃん3960
ピコちゃん3960
暑い夏に、抗酸化作用たっぷりのトマトを使って夏バテ解消☆
さらに、トマトのビタミンで美肌効果! 血圧を下げるなどの効果もあります。

材料(4人分)

  • パスタ 400g
  • トマト 2個
  • A 缶詰ホールトマト(カットタイプ) 1缶
  • A ケチャップ 大さじ2
  • A 鶏がらスープの素 大さじ1
  • A はちみつ 大さじ1
  • バジル 4枚
  • 黒胡椒 適量
  • シナモン 少々
  • 2リットル
  • 30g
  • ★ オリーブオイル 200cc
  • ★ にんにく 3片
  • ★ 鷹のつめ 3本

作り方

  1. 1 ガーリックオイルを作っておく。
    にんにくは、皮を剥きスライス・鷹のつめは種を取っておく。
    鍋に★の材料をいれ火にかけ小さな泡が出てきたら火からおろす。保存瓶に入れておく。
  2. 2 トマトは湯剥きして、1cm位のざく切りにする。そのトマトの半量をAの材料と共に15分くらい煮込む。
    水分がなくなったら、シナモンを加えて火から降ろし、荒熱をとって冷蔵庫で冷やす。
  3. 3 2に1のガーリックオイル60cc・2のトマトの残り半量・黒胡椒を入れさらに、冷蔵庫で冷やしておく。
  4. 4 湯を沸かし、塩を溶かし、パスタを茹でる。袋に記載の湯で時間プラス1分茹でる。(沸騰したら、弱火で茹でる)茹で上がったら冷水に取り最後に氷水でパスタを〆しっかり水分をきる。
  5. 5 3に4を混ぜバジルをトッピングして出来上がり。
    お好みで1のガーリックオイルや、黒胡椒をかけてください。

きっかけ

夏バテで食欲がない時、栄養バランスのよいトマトを使って作ってみました。

おいしくなるコツ

1で作ったがーりっくオイルは、常温でも1週間くらい持ちます。 お魚や鶏肉などの淡白な食材を焼くときに重宝します。 パスタは、水分をよくきってください。ザルの上から押し付けるようにするといいですよ!

  • レシピID:1630002005
  • 公開日:2011/08/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷製パスタ
関連キーワード
イタリアン 簡単 本格的 ワインに合う
料理名
冷製トマトパスタ
ピコちゃん3960
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る