アプリで広告非表示を体験しよう

甘酢味のツナ焼きうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
すし酢と麺つゆで甘酢味の簡単焼きうどん。

材料(1人分)

茹でうどん
1玉
ツナ缶
1/2缶
玉葱
1/4個(50g)
えのき
小袋1/2(50g)
サラダ油
大さじ1/2
麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ1
すし酢
大さじ2
一味・小ネギ(あれば)
各適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うどんはレンジ(600w)で1分加熱しておく。玉葱は薄くスライスし、えのきは石附を除いて長さを3等分に切る。小ネギは小口切りにする。フライパンに油を熱し、玉葱・えのきを炒める。
  2. 2
    炒められたらうどんを入れ、上にツナを汁ごと入れて炒め合わせる。全体が炒められたら麺つゆ・すし酢を入れて炒め、よく絡め火を止める。好みで一味を振り混ぜる。器に盛り小ネギを散らす。
  3. 3
    ↓今回はこのすし酢を使いました。

おいしくなるコツ

ツナの缶汁だけではうどんを炒めにくい場合には水を少し入れて炒めてください。 (ノンオイルのツナ缶だったので缶汁ごと使っています。オイル漬けの場合には汁気を切り、水を加えて炒めた方がよいかもしれません。)

きっかけ

甘酢味が好きなので。

公開日:2011/06/18

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
甘酢 ツナ 焼きうどん ランチ
料理名
焼きうどん

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする