アプリで広告非表示を体験しよう

炊き込み★ぶりごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さちくっかりー
炊飯器で美味しく出来ます!
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

1合
ぶり
1~2切れ
ごぼう (細切り)
8cm分
人参 (細切り)
1cm分
生姜 (細切り)
1かけ分
★A 醤油
大さじ1
★A 酒
小さじ1
★A みりん
小さじ1
★B 醤油
大さじ1
★B 酒
大さじ1
★B みりん
小さじ1
★B 塩
小さじ1/4
出汁
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりに塩(材料外)少々して5分おいたらキッチンペーパーで押さえます。
  2. 2
    1を★Aに漬けて10~15分おきます。
  3. 3
    米を研ぎ 炊飯器に入れ ★Bを入れてから 1合分になるように出汁を入れます。
  4. 4
    3に2のぶり(汁は入れません)&他の具材を入れて炊きます。
  5. 5
    炊き上がったら ぶりをほぐすように混ぜて 器によそいます。

おいしくなるコツ

ぶりの下ごしらえを、しっかりすると、生臭くなく美味しくできます。

きっかけ

炊飯器でも出来るかなぁ・・・とやってみました! すっごく美味しく出来ましたヽ(^。^)ノ

公開日:2015/04/29

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯夕食の献立(晩御飯)ごはんのおもてなし料理簡単魚料理ぶり
関連キーワード
和食 炊き込み 炊飯器 簡単

このレシピを作ったユーザ

さちくっかりー 詳しくは「さちくっかりー」で(^_-)-☆ http://blogs.yahoo.co.jp/sachi_cookery

つくったよレポート( 1 件)

2018/02/23 18:31
もりもり食べちゃいました!旬のうちにまた作りたいです!
VEGI

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする