アプリで広告非表示を体験しよう

ノンオイルで370kcal★ヘルシー和風ビビンバ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さちくっかりー
1人分370kcalなんて嬉しすぎ!
しかも美味しすぎ&簡単すぎ!

材料(2人分)

ご飯
2膳分
★ 卵の黄身
2個
★ 醤油+めんつゆ=1:1
適宜
豚肉
50~80g
きゅうり
1/2本
人参
きゅうりと同量
茄子
1本
大根
5cm分
みょうが
1~2個
大葉
10枚
刻み海苔
適宜
片栗粉
適宜
めんつゆ
少々
適宜
柚子こしょうぽん酢ジュレ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵の黄身を★Aで付けて冷蔵庫に入れます。(半日~3日)
  2. 2
    きゅうり&人参を千切りにして、氷に塩を入れたところに漬けて置きます。
  3. 3
    大葉とみょうがも千切りにします。
  4. 4
    なすを短冊切りにして薄く片栗粉をつけます。
  5. 5
    4を沸騰したお湯に入れて3分茹でて、塩入り氷水にとっておきます。
  6. 6
    豚肉に薄く片栗粉をつけて、沸騰した湯に入れて茹でます。
  7. 7
    6をただの氷水にとり、水けを切ってめんつゆに軽くくぐらせておきます。
  8. 8
    大根をおろして汁を絞り、めんつゆを少々かけておきます。
  9. 9
    器にご飯を盛り、具材を順番に並べ、中央に8の大根おろしを置き、漬け卵をのせます。
  10. 10
    全体に柚子コショウぽん酢ジュレをかけて頂きます。

おいしくなるコツ

豚肉を氷水にとっても、熱いので、すぐに氷が溶けてぬるくなりますが、キンキンにしてしまうと脂身が固まってしまうので、氷は足さないでね。 フツーのぽん酢と柚子コショウでも代用できます。

きっかけ

和風にしてみました。せっかくなのでノンオイルで! すっごく美味しく出来ました!

公開日:2011/08/13

関連情報

カテゴリ
ビビンバ
関連キーワード
おかずの星2011 和食 ダイエット 簡単
料理名
和風ビビンバ

このレシピを作ったユーザ

さちくっかりー 詳しくは「さちくっかりー」で(^_-)-☆ http://blogs.yahoo.co.jp/sachi_cookery

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする