アプリで広告非表示を体験しよう

海老と青菜のあんかけ炒飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やっぴー0504
チンゲン菜とえびのシンプルなあんかけとベーコンとレタスの炒飯をあわせました。
白飯にかけて中華丼にしてもよかったです。

材料(4人分)

チンゲン菜
2株
しょうが
1片
にんにく
1片
海老
16匹
A 酒
小さじ1
A 片栗粉
小さじ2ぐらい
塩、こしょう
少々
B 鶏ガラ
小さじ2
B 塩
小さじ2
B こしょう
少々
B 醤油
大さじ2
B 酒
大さじ1
B 水
600cc
B 水溶き片栗粉
大さじ2
温かいご飯
4人分
ベーコン
1枚
レタス
2~3枚
C 塩、こしょう
適量
C 鶏ガラ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老の殻と背ワタをとります。Aで海老の汚れを取って水で洗い、水気をとります。塩、こしょうをしておきます。
  2. 2
    チンゲン菜は二つに切って、茎と葉に分けます。茎は8等分に切ります。葉は食べやすい大きさにきります。
  3. 3
    チンゲン菜の茎を油と塩(どちらも少々、分量外)を入れたお湯で40秒ぐらい茹でます。
  4. 4
    みじん切りにしたしょうがとにんにくを油で炒め、香りが出たら海老を入れ炒めます。チンゲン菜の茎、葉を入れて軽く炒めたら、Bを入れます。あんかけの完成☆
  5. 5
    レタスとベーコンは適当に小さめに切って、ご飯と一緒に炒めます。Cで味をつけます。炒飯の完成☆

おいしくなるコツ

海老は下処理をしてくさみをとります。背ワタは包丁で背中に切り込みを入れて取ると、火も通りやすくなります。

きっかけ

あんかけ炒飯が好きなので、今回は海老とチンゲン菜を使ってあんかけを作りました。

公開日:2011/04/03

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
関連キーワード
中華 炒飯 あんかけ 海老
料理名
海老と青菜のあんかけ炒飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする