アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンのつくね挟み揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chili-maman
レンコンのシャキシャキとした歯触りと、ジューシーなつくねの相性がグッドです。冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかずにもオススメです(^^)

材料(2人分)

レンコン
8cm
鶏のひき肉
100g
タマネギ
1/2コ
小町麩
10〜12コ
小麦粉
大さじ2
たまご
1コ
パン粉
大さじ3〜4
オリーブオイル(又はサラダオイル)
適量
塩・コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あらみじん切りにしたたまねぎを、フライパンで透き通る程度まで炒めて、冷ましておきます。
  2. 2
    レンコンを5mm程度の厚さの輪切りにして5分ほど水にさらしておきます。
  3. 3
    ボールに鶏のひき肉、溶き卵1/2コ分、炒めたたまねぎ、手で荒くつぶした小町麩、塩・コショウを入れて、ねばりが出る程度まで混ぜます。
  4. 4
    レンコンの水気をよく拭き取り、3で作ったタネを挟みます。
  5. 5
    溶き卵1/2コに小麦粉を入れ、よく混ぜたものを、4で作ったつくねを挟んだレンコンの周りにつけて、その後、パン粉をつけます。
  6. 6
    5で作ったものを、180度に熱した油で5〜6分揚げたらできあがりです。

おいしくなるコツ

我が家では、マスタードとマヨネーズとケチャップを混ぜて作った、ピリ甘ソースをかけて食べるのですが、このソースもオススメです(^^)

きっかけ

知り合いからレンコンをたくさんいただき、いろんな食べ方をしてみたいなぁと思って、作ってみました。

公開日:2011/02/19

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
料理名
レンコンの挟み揚げ

このレシピを作ったユーザ

chili-maman 娘が最近お料理に興味を持ち始めて、一緒にキッチンで過ごす時間が増えてきました♪子どもと一緒にお料理するようになって、今まで以上にお料理が楽しくなってきたような気がします(^^)みなさんのレシピも参考にさせていただきながら、もっともっと楽しめたらいいな〜と思ってます☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする