アプリで広告非表示を体験しよう

レンチンで簡単!☆なすとピーマンの煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
鶏もも唐揚げ
夏野菜のピーマンとナスをさっぱり食べられる煮浸しレシピです!ガス不使用レンチンで簡単にできます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ナス
2本
ピーマン
2個
A生姜
2cm幅
Aめんつゆ
50cc
Aごま油
大さじ3
A水
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスは1/4等分、ピーマンは種だけ抜く。ナスは格子状に切れ込みを入れておく。
  2. 2
    調味液Aを切った野菜にかけいれる。
  3. 3
    ラップをして600w5分加熱して、ひと混ぜする。その後ラップをし、さらに600w3分加熱する。
  4. 4
    加熱後、冷蔵庫に入れ冷やす。

おいしくなるコツ

ナスは格子状に切れ込みを入れておくと、味が染みやすくなります。食べる際は、鰹節をかけると、香りよくさらに美味しくなります。

きっかけ

煮浸しは大好きですが、夏の暑い時期にガスをつけることを避けたく考えました。

公開日:2024/05/07

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたし夏バテ対策ピーマンなす全般

このレシピを作ったユーザ

鶏もも唐揚げ とにかく料理をすることと食べることが大好きな管理栄養士です。美味しいものを世に出したい気持ちで食品企業の開発をしています。和食に限らず、海外料理を作ること食べることが好きです。一番の好物...それは名前の通り「唐揚げ」です。家で美味しい料理が出来たら更新していき、みなさんと美味しい!を共有できたら幸いです♡

つくったよレポート( 2 件)

2024/06/16 10:22
参考にさせていただきました
ふみふみこ
2024/05/12 19:39
美味しくできました
コパ4842

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする